ブログ
Blog
Blog
みなさまこんにちは♪姫路駅前グランツ歯科の歯科衛生士です✨
一段と寒さが増し冬を感じるようになりましたが、みなさまお障りなくお過ごしでしょうか。
今年も残すところわずかとなりました。年々、月日が経つのが早く感じております💦
体調には、くれぐれもお気をつけくださいね❄️
暖かくしてお過ごしください。
最近はお店に入ると、クリスマスの音楽や装飾でワクワクした気持ちになっております🎄🎅
では、本日は歯ブラシについてお話いたします!
みなさんは、最後に歯ブラシを交換したのはいつ頃か覚えておられますか?
「もうしばらく替えていないな・・・」と言う方は、要注意です⚠︎
日々使用している歯ブラシを交換する時期の目安は1〜1.5ヶ月が正しいと言われています。朝昼夜と歯磨きを行うため、1日3回以上は歯ブラシを使用するので、定期的に交換することが大切です。
歯ブラシの頭を後ろから見た時に、毛先が頭からはみ出して見える時は交換する必要があります。
ただし、1〜2週間で毛先が広がってしまう方は、歯磨きの圧が強い可能性がありますので、歯医者でチェックしてもらいましょう。
・むし歯、歯周病のリスクが高くなる
使い続けた歯ブラシで磨いても、汚れを落としきれず、プラーク(歯垢)が蓄積してしまいます。そのため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。毛先が広がった歯ブラシは、プラーク(歯垢)除去率が20〜40%も下がるといわれています。
・細菌が増殖する
どの方でもお口の中には常に細菌がいます。毎日歯磨きを行なっている歯ブラシには細菌が付着してしまうため、それをずっと使い続けるとどんどん細菌数が増えてしまいます。
・歯茎や歯を傷つけやすくなる
長期間使用すると毛先が開いてきて歯に上手く当たらなくなってしまいます。また毛先は開いていなくても、毛の弾力がなくなり汚れの除去効率が低下したり、歯肉を傷つけてしまうこともあります。
歯磨きをした後は、歯ブラシを十分に水洗いし、乾燥させて保管してください。水気が残っているとカビや雑菌が繁殖してしまう原因になります。
風通しのいい場所で歯ブラシの頭を上にして保管しましょう。
使用している歯ブラシの毛の硬さや、磨き方などによって、どのくらいで毛先が広がってくるかも変わってきます。
ぜひ、一度ご相談ください!
いつも清潔な歯ブラシで、健康な歯を保っていきましょう✨
本日も最後までお読みいただきありがとうございました♪