予約
web予約

姫路駅前グランツ歯科

  • 電話する
  • WEB予約
  • アクセス
MENU

ブログ

Blog

🍂食欲の秋!食べすぎた後の口の中はどうなる?

秋といえば「食欲の秋」🍚

旬の食べものが増えて、ついつい食べすぎてしまう季節です🍁

栗ごはんやさつまいもスイーツ、焼き芋、さんま、かぼちゃ、きのこ、ぶどう…どれも魅力的で、おいしいものがたくさん並びますよね♪

でも実は、“おいしい秋”はお口にとってはちょっと注意が必要な季節なんです。

今回は、食べすぎた後の口の中ではどんなことが起こっているのか、そしてどうやってケアすれば健康な歯を保てるのかをお伝えします。

🍰1. 秋の味覚と虫歯菌の関係

秋の食べ物は、糖質を多く含むものが豊富です。

さつまいもや栗、かぼちゃ、ぶどうなどは自然の甘みが魅力ですが、その糖分は虫歯菌のエサにもなってしまいます。🦠

虫歯の原因菌は、糖分を分解して「酸」を作り出します。

この酸が歯の表面を少しずつ溶かしてしまう現象を「脱灰(だっかい)」といいます。

脱灰が進むと、白く濁った初期虫歯から、やがて穴が空く虫歯へと発展します。

さらに秋は、仕事や学校などの行事が増える時期でもあります。

外食や間食が増え、「食べる回数」も多くなりがち。

食べるたびに口の中は酸性に傾くため、

ダラダラ食べが虫歯の大きな原因になるんです。

🍬2. 食べすぎた後の口の中で起こっていること

私たちの口の中では、常に「脱灰」と「再石灰化」が繰り返されています。

唾液には酸を中和したり、溶けた歯を修復したりする力があります。

でも、食べ続けている間は唾液が働く時間がなく、酸性状態が長く続いてしまいます。

その結果──

• 歯の表面がやわらかくなる

• 着色や汚れが付きやすくなる

• 歯ぐきの炎症(歯肉炎)が起きやすくなる

• 口臭が強くなる

といったトラブルにつながってしまうのです。

特に甘い飲み物(ジュース・カフェラテ・エナジードリンクなど)を一日中少しずつ飲んでいる人は要注意⚠️。常に酸が口の中に存在している状態になり、虫歯や歯の表面の溶け出し(酸蝕症)を進行させてしまうこともあります。

☕️3. 食後にすぐ歯みがきはNG?正しいタイミングとは

「食べたらすぐ磨く」は正しいようで、実はタイミングが大切です。

食後すぐは口の中が酸性に傾いていて、歯の表面が少しやわらかくなっています。

その状態でゴシゴシ磨いてしまうと、せっかくのエナメル質を削ってしまうことがあるんです。

おすすめは、食後30分ほど経ってからの歯みがき。

それまでの間は、水やお茶で軽くうがいするだけでもOKです!

口の中の酸を中和し、唾液の力を助けてくれます。

また、夜は寝ている間に唾液の分泌が減るため、

寝る前の歯みがきはとても大切です。

1日の汚れをリセットするつもりで、丁寧にケアしてあげましょう🦷

🪥4. 食欲の秋におすすめのセルフケア習慣

秋はおいしいものを我慢するより、

“食べた後のケア”を少し工夫するほうが現実的で続けやすいです。

おすすめの習慣を紹介します👇

① 食後のうがいを習慣に

お水や緑茶で軽く口をすすぐだけでも、

酸や食べかすを洗い流すことができます。

緑茶には抗菌作用もあるので◎

② 間食の回数を意識

どうしても甘いものを食べたいときは、

“ダラダラ食べ”ではなく時間を決めてまとめて食べるのがコツ。

③ フロス・歯間ブラシを使う

食べかすが残りやすい歯と歯の間も、虫歯や歯周病の原因になりやすいポイントです。

④ パウダークリーニング(EMS)でリセット

秋の味覚は着色しやすい食材(紅茶・ワイン・さつまいもなど)も多い季節。

普段のブラッシングでは落としきれない汚れは、

歯科医院でのプロケアでしっかり除去しましょう。

EMSパウダークリーニングは、歯や歯ぐきにやさしい微細なパウダーを使って、着色・バイオフィルム(細菌の膜)をすみずみまで除去できます。

痛みも少なく、施術後はツルツルの爽快感✨

🌰5. 食べすぎ=悪ではない!おいしく食べて健康な歯を

食べすぎや間食を気にしすぎて、

食べることを我慢してしまうのはストレスになります。大切なのは「食べ方」と「ケアの仕方」。

おいしく食べて、正しくケアする。

それが結果的に、健康で美しい歯を長く保つ近道です。

食欲の秋は、歯の健康を見直すチャンスでもあります。

この時期に定期検診やクリーニングを受けて、口の中をリセットしておくと安心です。

歯がツルツルになるだけでなく、着色や口臭も軽減し、気分もスッキリしますよ🍃

🦷まとめ

秋の味覚を楽しむ季節は、虫歯や歯ぐきトラブルが増えやすい季節でもあります。

食べた後のうがい、間食の見直し、定期的なクリーニング。

小さな習慣を意識するだけで、

おいしい食生活と健康な歯をどちらも手に入れられます。

「食欲の秋」を“歯の健康の秋”にもしていきましょう🌾✨

【監修者情報】

・M.M

・歯科衛生士

・2年

・姫路歯科衛生専門学校

・笑顔と大切な歯を守れるように努めます🦷

===

【クリニック情報】

📍 姫路駅前グランツ歯科

🏢 住所:兵庫県姫路市南畝町2-50 オーパスビル3F

📞 電話番号:079-221-8241

🕒 診療時間:月〜土 9:00〜18:00 / 日曜休診

🌐 公式HP:https://glanz-dental.com/