ブログ
Blog
Blog
こんにちは!姫路駅前グランツ歯科の歯科技工士です。あっという間に10月に入りましたね。もう少しで紅葉の季節ですが観に行かれる予定はございますか?おすすめスポットがありましたら是非教えてください🍁
さて、本日はステインについてお話致します。
ステインとは何なのか??
初めて聞く方も多いかと思いますが、歯の着色汚れです。
我々歯科技工士はこの着色をステイニング
という技法で技工物をリアルに表現します。
ステイニングを簡単にご説明致しますと、患者様のお口の写真を確認しながら、水彩画のように筆と絵の具と水を使用して、技工物に塗布した後、釜で高温で焼き上げ、周りの歯に調和させていきます。
ステインの材料はメーカーにより様々な種類があり、グランツではイボカラーという材料を使用しております。そのパウダーと専用液を練和し、筆で一本一本描き、丁寧に制作しております。イボカラーは、色の粒子が細かく、色ムラが少なく均一に塗布でき、使用しやすいことから私は大変気に入っております!
少し深堀しすぎましたね(笑)
ところで、セラミック治療をされた方におたずねします。治したセラミックの詰め物、被せ物に関してですが、全体の色は合っていても、溝の色が気になると感じた方はいらっしゃらないでしょうか??
基本的に技工士は、周りの歯の溝にステインが付着していると、技工物にも同じようにステインを付与します。
せっかく白い歯に治したのに、どことなく溝が虫歯に見えて気になる方もいらっしゃるはずです。そのような場合、担当医または技工士にお気軽にお声かけください!溝のステインにフォーカスした資料もございますので、お悩みをできるだけ改善した詰め物、被せ物を製作させていただきます。
(ステイン以外にも、気になる点ございましたら
お気軽にご相談ください)
技工士からすると、溝にステインを入れるとメリハリが出て、イカした歯になってくれますが、これはただの主観ですので、気をつけなければなりません👀
今回は少しコアですが、溝のステインについてのブログを書かせていただきました。
どんな些細な事でも、皆様のお力になれれば幸いです。
次回のブログは年明けになりそうです。
2022年も本当にあっという間でしたね。
(まだ早いですか・・・?笑)
来年には、個人的に新しい挑戦が始まります💪
同年代、また自分自身に負けないように精進してまいります!