予約
web予約
医療機関様のご紹介はこちら

姫路でインプラント・歯周病・矯正治療なら姫路駅前グランツ歯科

  • 電話する
  • WEB予約
    (初診専用)
  • アクセス
MENU

治療へのこだわり

Point

治療へのこだわり

グランツでの院内感染対策
グランツでの院内感染対策
グランツに来ていただいている患者さんには「きれいな歯医者ですね」とおっしゃっていただいております。
2019年に開業したグランツの「見た目」はきれいで当然です。しかし、「きれい」なだけでは、いわゆる院内感染は防げません。
世界的に見ても、重症急性呼吸器症候群(SARS)、新型インフルエンザ、エボラ出血熱の流行など、感染症は後を絶ちません。
歯科医院での歯の治療では、唾液や血液に晒される機会が多く、感染症の影響を受けやすい状況です。特に血液が媒介して流行する感染症としては、B型肝炎、C型肝炎、エイズがあり、その多くが飛沫や接触により感染を起こします。歯科医院で、私たちの感染対策が不十分だと、これらの感染を広げることになり得ます。グランツでは安心で安全な治療を受けていただくために開業当初から感染対策に力を入れています。
スタンダードプリコーション
スタンダードプリコーション
スタンダードプリコーションは私たち医療従事者の中では馴染みのある言葉になってきました。
来て頂いた患者さんの中で、感染症とわかっている人だけに感染対策をすれば良いでしょうか?もしかしたら、本人でも気がついていないだけで、感染を起こしている可能性もありますし、もしかしたら、未知の感染症に感染している可能性もあります。スタンダードプリコーションとは、感染の有無に関わらず血液、体液、排泄物、それらが付着した物は、感染の疑いがあるものとして取り扱わないといけないという考えです。
グランツでは、スタンダードプリコーションの概念に基づき、感染対策を進めております。

感染対策

チェア
01チェア
患者さんが座る治療用の椅子(チェア)です。
チェアには治療した水や唾液の飛び散りの可能性があるため、毎回念入りに清拭(ふきあげ)をしております。
また、チェアには水を吸う為の管(バキューム)や水を出す管(ハンドピース類)があり、そこに細菌などがバイオフィルムを作ることがあると言われており、当院では、管の中のフラッシング(水流で洗い流す)や消毒を行っております。
ハンドピース
02ハンドピース
歯を削ったりする時に使用する器具です。過去にはハンドピースは患者ごとに拭くだけで使い回すというのが、一般的でした。グランツでは患者さん毎に毎回オートクレーブ滅菌を行っております。
ちなみにハンドピースのような中空になっているものは「クラスB」というクラスの滅菌器でないと十分に滅菌できないと言われており、グランツではクラスBの滅菌器を使用しております。
器具
03器具
ハンドピース以外の器具もクラスBでの滅菌を行っております。汚れのつきやすい器具では、滅菌器での滅菌の前に、まずは血液やたんぱく質、付着物を確実に除去する必要があると言われています。人の手でブラシなどを使い、これらの洗浄を行うには、ムラや限界がある為、グランツでは「ウォッシャーディスインフェクター」という専用の機械を使用し、予備洗浄を徹底しております。この機械は器具の洗浄を行うスタッフへの感染対策にもなっております。
個室での対応
04個室での対応
飛沫感染といって、ハンドピースでの歯科治療を行っている際には、唾液や血液が飛び散って感染を起こすリスクがあります。飛び散った唾液や血液は、どれくらい飛び散るかを計測したところ、約2メートルであったそうです。その為、患者さんが座っている治療用の椅子(チェア)同士の距離が2メートル以内だと、飛び散った唾液や血液が隣にいる患者まで到達することがあります。当院では、すべての部屋が個室で、仕切られているので、飛沫感染の危険性はありません。
研修会への参加
05研修会への参加
院内感染の情報は日々アップデートされます。
グランツでは常に最新の情報を入手するために研修会に参加するよう心がけております。
※2019年 「歯科外来診療の院内感染防止対策」など
感染対策マニュアルの作成
06感染対策マニュアルの作成
感染に対する対策は、医院によって整備する必要があります。
グランツでは、それをマニュアル化し、スタッフに配布するようにしております。
スタッフへの教育
07スタッフへの教育
グランツでは定期的に感染防止ミーティングを行い、常にスタッフの知識のアップデート、改善に心がけております。