誠に勝手ながら、2021年3月まで、土曜日は「自由診療」のみのご予約とさせていただいております。初診の患者様にもご了承頂きますよう、お願い申し上げます。(矯正・インプラントの無料相談は可)親知らずの抜歯や口内炎の診察なども全て自由診療となります。詳しくは当院HPの料金表ページ、または医院までお電話にてお問い合わせくださいませ。
Blog
フッ素入り歯磨き粉はインプラントに悪い?気になる“腐食”との関係を解説 「インプラントを入れたら、フッ素入りの歯磨き粉は使わない方がいいの?」こうした質問を受けることが少なくありません。フッ素はむし歯予防に効果的な成分で…
続きを読む
姫路市で「歯並び」を整えるなら――歯科医師がしっかり寄り添う矯正治療を 鏡を見るたびに「もう少し歯並びがきれいだったら…」と感じたことはありませんか? 大人になってからマウスピース矯正を始める方も多く目立たず快適に歯並び…
秋といえば「食欲の秋」🍚 旬の食べものが増えて、ついつい食べすぎてしまう季節です🍁 栗ごはんやさつまいもスイーツ、焼き芋、さんま、かぼちゃ、きのこ、ぶどう…どれも魅力的で、おいしいものがた…
みなさんは「定期的なメンテナンス」と聞くと、どんなイメージを持ちますか? 「歯石を取る」「痛い」「時間がかかる」…そんな印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 しかし最近では、痛みが少なく、より快適に、しかも歯の表…
「歯のクリーニングって痛いのかな?」「どんなことをされるんだろう…」 そんな不安を感じて来院される方はとても多いです。 この記事では、初めて歯科でクリーニング(PMTCやスケーリング)を受ける方に向けて、 実際にどんな流…
乳歯列とは?その役割 乳歯列とは、乳歯がすべて生えそろった時期の歯並びを指します。 おおよそ3歳ごろには20本の乳歯が生えそろい、子どもの成長とともにあごの発育を助け、食べ物をしっかり噛むことや正しい発音の習得に大きな役…
笑顔と歯並びの深い関係 私たちが普段から無意識に交わしている「笑顔」。それは単なる表情ではなく、周囲の人との関係をつなぎ、自分自身の心の健康にも影響を与える重要な要素です。中でも「歯並び」は、笑顔の美しさを決める大きなポ…
「銀歯が気になって大きな口で笑えない」「自然な白さの歯で、もっと綺麗な笑顔を手に入れたい」──そんな悩みを抱えている方は少なくありません。特に兵庫県姫路市でも、見た目に配慮した歯科治療を希望される方が増えています。そこで…
授乳中のお母さんは、自分の歯や口の中のことを後回しにしがちです。寝不足や食生活の変化で歯ぐきが腫れやすくなったり、むし歯の進行が早まることもあります。「授乳中だから歯医者は行けない」「薬や麻酔が心配」という声も多いですが…
高校生の皆さん、あるいはその親御さんへ。 「歯並びを治したいけど、矯正装置が目立つのが恥ずかしい…」そんな声を多く聞きます。思春期は外見への意識も高まる時期。口元の見た目が気になって、矯正治療をためらっている方も多いので…