予約
web予約

姫路駅前グランツ歯科

  • 電話する
  • WEB予約
  • アクセス
MENU

ブログ

Blog

インプラントになる前に〜虫歯には種類があるの?〜

皆さまこんにちは!姫路駅前グランツ歯科の新人歯科助手です!☺️
2月といえばバレンタインですね!🍫
嫌なお話をしますがバレンタインで砂糖を含んだチョコレートや甘いお菓子を摂取する機会が増え、その後のケアを怠ると虫歯の原因となる菌が繁殖し、虫歯のリスクが高まることがあります。😈
早速ですが本日は私が入社して初めて知った虫歯の種類についてお話したいと思います✨

虫歯の種類とは進行度合いのこと

虫歯にはCO~C4までの5段階があり、進行度合いによって分類されます。その進行度合いによって治療の内容や治療回数が変わってきます。CO(シーオー)と呼ばれる状態は最も初期の段階で、虫歯の前兆のことをいいます。若干歯の表面が溶け始めている状態ですが治療は必要ありません。

軽度の虫歯

C1と呼ばれる軽度の虫歯は、歯の表面(エナメル質)にだけ虫歯がある状態なので歯の表面を削って材料を詰める処置をします。この時は痛みはまだありませんが治療はした方がいいとされています。C1は治療回数1回で済みます。

中等度の虫歯


C2と呼ばれる中度の虫歯は、歯の表面の次の層(象牙質)にまで虫歯が広がっている状態です。冷たいものや甘いもので痛くなるのが特徴です。C2の虫歯の場合虫歯の部分を削り、詰め物や被せ物をして削った部分を保護するので治療回数は2、3回かかります。

重度の虫歯

C3と呼ばれる重度の虫歯は、象牙質の中にある神経(歯髄)にまで虫歯が広がっている状態です。冷たいものや温かいもの、噛んだ時や、何もしなくても痛いのが特徴です。C3の虫歯の場合歯の神経を除去する根管治療を行ったあと、歯全体にクラウンを被せる治療を行います。根管治療は1度では終わらないので4、5回かかります。

最重度の虫歯

C4と呼ばれる最重度の虫歯は、歯の原型が残っていなかったり、神経が死んでいるので痛みがないのが特徴です。歯の根っこに膿が溜まっているので抜歯をするしかありません。C4の虫歯の場合歯を残せないので抜歯をして、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどの治療を行うことになります。

歯磨きは虫歯予防のために深い関係がありますので、こちらの記事もぜひご参考にしてみてください🎶

歯が痛くなって薬を飲んで痛みが引いたとしても、虫歯は治療しないと治ることはありません。🥲適切な処置や対策を継続することで、虫歯の再発を予防し、歯の健康を保つことが大切です。定期検診をきちんと受けることで虫歯の進行を防ぎ、口内の健康を保つことができます。☺️
定期検診はもちろん、矯正、インプラントのご相談についてもお気軽にお声掛けくださいね😌

最後まで読んでいただきありがとうございました✨